

ビットコイン積立をはじめたい。
どの取引所がおすすめか教えてほしい。

積立におすすめの取引所3社を紹介するので自分に合った取引所を使ってみてね!
ビットコイン積立おすすめ取引所3社
- コインチェック
- ビットフライヤー
- GMOコイン
今回はビットコイン積立におすすめ取引所3社を比較して紹介します。
対象通貨・積立金額・引落方法・手数料など気になるポイントをまとめました。
これから暗号資産積立を始める人はぜひ参考にして自分にピッタリの取引所をみつけてください。
今日からコツコツ将来に向けて積立をスタートしよう!
ビットコイン積立おすすめ取引所3社比較

コインチェック | ビットフライヤー | GMOコイン | |
積立できる通貨 | 15種類 | 15種類 | 15種類 |
積立金額 | 1万円〜(1000円単位) 最大100万円 | 1円〜(1円単位) 最大100万円 | 500円〜(500円単位) 最大5万円 |
積立頻度 | ・毎日1回 ・毎月1回(決まった日) | ・毎日1回 ・毎週1回(曜日選択可能) ・毎月2回(1日と15日) ・毎月1回(1~28日まで選択可能) | ・毎日1回 ・毎月1回(10日) |
引落方法 | 銀行口座 | 取引口座内の日本円残高 | 取引口座内の日本円残高 |
入金手数料 | なし (引落のため入金不要) | 330円 (住信SBIネット銀行は無料) | 無料 |
出金手数料 | 407円 | 3万円未満、550円 3万円以上、770円 ※三井住友銀行の場合 3万円未満、550円 3万円以上、770円 | 無料 2,000万円超は400円 |
取引ツール | スマホアプリ・ブラウザ | スマホアプリ・ブラウザ | パソコン・ブラウザ |
口座開設 | 最短1日 | 最短10分 | 最短10分 |
それでは詳しく取引所を解説していきます。
コインチェック|初心社かんたん銀行引落だからほったらかしOK

コインチェック | |
積立できる通貨 | 15種類 |
積立金額 | 1万円〜(1000円単位) 最大100万円 |
積立頻度 | ・毎日1回 ・毎月1回(決まった日) |
引落方法 | 銀行口座 |
入金手数料 | なし (引落のため入金不要) |
出金手数料 | 407円 |
取引ツール | スマホアプリ・ブラウザ |
口座開設 | 最短1日 |
- 銀行引落でほったらかしができる(ほとんどの銀行が設定可能)
- アプリで初期設定が簡単。
- Webブラウザもスマホアプリもシンプルで初心者でも直感的に操作可能。
- 積立金額が最低10,000円以上
1度設定すればほったらかしOKです。
コインチェックは他社にはない唯一の銀行引き落としなので、手間なく初心者の人でも簡単に積立できます。
ただし月10,000万円以上でないと積立できないので、もっと少額から始めたい人はビットフライヤーがおすすめです。

銀行引き落としなのでわざわざ取引所にお金を入れる必要がないので本当にラクです
コインチェック登録方法の詳細はこちらの記事を参考にしてください。
【スマホでかんたん登録】コインチェック口座開設方法|画像つき5STEPで徹底解説
ビットフライヤー|1円〜OK!細かい積立設定が可能

ビットフライヤー | |
積立できる通貨 | 15種類 |
積立金額 | 1円〜(1円単位) 最大100万円 |
積立頻度 | ・毎日1回 ・毎週1回(曜日選択可能) ・毎月2回(1日と15日) ・毎月1回(1~28日まで選択可能) |
引落方法 | 取引口座内の日本円残高 |
入金手数料 | 330円 (住信SBIネット銀行は無料) |
出金手数料 | 3万円未満、550円 3万円以上、770円 ※三井住友銀行の場合 3万円未満、550円 3万円以上、770円 |
取引ツール | スマホアプリ・ブラウザ |
口座開設 | 最短10分 |
- 1円から積立が可能。
- 積立頻度を細かく設定できる。
・毎日1回
・毎週1回(曜日選択可能)
・毎月2回(1日と15日)
・毎月1回(1~28日まで選択可能)
- 取引所に入金が必要。
- 住信SBIネット銀行を持っていないと振込手数料が330円かかる。
- 他2社に比べると出金手数料が高め。
好きな金額・タイミングで積み立てができます。
1円単位で金額を設定できるので本当に少額から始めたい人はビットフライヤーがおすすめです。

ビットフライヤーを使う場合は住信SBIネット銀行必須!
他銀行だと入金手数料330円がかかり続ける!
GMOコイン|入出金手数料無料

GMOコイン | |
積立できる通貨 | 15種類 |
積立金額 | 500円〜(500円単位) 最大5万円 |
積立頻度 | ・毎日1回 ・毎月1回(10日) |
引落方法 | 取引口座内の日本円残高 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 2,000万円超は400円 |
取引ツール | パソコン・ブラウザ |
口座開設 | 最短10分 |
- 入金手数料が無料
- 出金手数料が無料
- 設定はブラウザのみ。
- 取引所に入金が必要。
- 振込手数料無料だが銀行が決まっている。
【使用できる銀行】
・GMOあおぞらネット銀行
・楽天銀行
・住信SBIネット銀行
・PayPay銀行
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・りそな銀行
・埼玉りそな銀行
3社の中で唯一、入金・出金手数料が無料。コストをかけずに積み立てできます。
ただし指定の銀行があるので持っていない人は銀行口座を作る必要があります。

コスト面は最高ですが、ビットフライヤーと同じく取引所に入金されていないと積み立てできません!
まとめ
- コインチェック→圧倒的手間なし簡単。ほったらかしOK。
- ビットフライヤー→1円単位の少額で始めたい人におすすめ。
- GMOコイン→積立コストが一番安い!ただし条件あり。
今回はビットコイン積立おすすめ取引所3社比較を比較して紹介しました。
初めてビットコイン積立をする人は3社のおすすめポイントを参考に、ご自身に合った取引所で積立を始めてみてください。
コメント